★釣られまくりのワタシだが、『スルーする技術』(トキオ・ナレッジ)を学ぶ

f:id:omhd:20160821180454p:plain

 

どうでもいいことに

引っかかっている間に

大切なことを遂行できていない…

そんなワタシが学んだ

「スルー」テクニックの数々。

  

 


2 トキオ・ナレッジって誰?

 

平成版ホイチョイ・プロダクションズ

と理解。




3 何が書いてあるの?



基本の型から組手、

実践編まで。

さまざまなスルー技を

紹介。

 


4 一押しする理由!

 

上司のダジャレ、

クライアントのセクハラ、

ママ友の自慢…

やめろとも言えないし、

なにもしないのもむかつく、

ストレスになる、

かといって

相手にもろダメージを与え

関係を壊すのは避けたい。

 

そんなときこそ

華麗にスルーなのだが、

けっこうテクがいる。

だからこそ、

この本で学ぶ価値がある。

習得すれば、

人生かなりラクになる

はず。

 


5 心に残った言葉


p.8

 

「スルー力」とはNamazuやmigemoなどの

フリーソフト製作者として知られる

高林哲氏が提唱した言葉です。

インターネットではたびたび

「荒らし」と呼ばれる攻撃的な

人々が出現します。

そんな荒らしに対する最も

ゆこうな術として、

この「スルーする」という言葉が

広く使われるようになりました。

本書では、ネットのみならず

職場や学校、そして

プライベートでの人付き合いの

「どうでもいいこと」を

根こそぎスルーして、

アオリ耐性を高める技術を

解説しています。

 



正確に言うと

スルー力と煽り耐性は違うようです。

 

煽り耐性とは、他者から煽られた時、

どれくらい耐えられるかということ。

…スルースキルが「いかに気にしないか」に

主眼を置いた表現であるのに対し、

煽り耐性は「気になったとしても、

いかに我慢できるか」に重点をおいた表現で

あるという点で主観面で若干の違いがある。

 

 ニコニコ大百科(仮)



痛みに耐えるより

打撃をかわす方が

やっぱりいですよね。

だってまともに受け続けていたら

どんなに耐性あっても、

最後には飽和しそうだから。

ということで

スルー力。



p.72

 

スルーのためのマジックワード

「まあ、いっか」

この一言で執着を投げ出してしまうのです。

たいていのことは、

これで住んでしまいます。

こうして自由に思うままに行動が

できるようになった結果、

自体が好転することもあります。

実際、執着をスルーできた時に、

それまで執着に使っていたエネルギーを

前位に進むことに使うことができ、

気づけば執着していた問題が

解決していたということは

よくあるものです。

さらにマジックワードを紹介しましょう。

「どうでもよくね?」

「知ったこっちゃないでしょ?」

「なるようになる」

 



相手の言葉そのものが

打撃なのではなく、

その言葉に対し生じている

自分の中の「執着」こそが

自分を打撃を苦しめている。

なのでその「執着」を

放せと。

 

逆に言うと

そこほんとうにこだわるべき

ポイント?

って気づくことが

大切なんでしょうね。



以下スルー技実践編の一部です。



オヤジギャグは「仕事トークスルー」

 

部長「近くでお話、でもトーク(遠く)♪」

あなた「…(5秒の間がポイント)

で、部長、機能の見積もりの件ですけど」

と切り返す。



悪口系長話は「失態スルー」

 

課長「ったく、部長って

ホント使えねえよなあ。

お前もそう思うだろ?」

あなた「そうっすねえ…

やべっ、クライアントに仕様書を

再送するのすっかり忘れてた!」

とムードを変える。

ポイントは

以下に上手に

相手の話の腰を折るか?

 

腰を折るだけではなく

同時にほめ技も入れるのが

「話題転換スルー」。

幅広く使える技なので

繰り返し練習したいところです。

 

相手をディスらず、

ぱっと聞くぶんには褒めているかの

ように、がポイント。

いわゆる褒め殺しにして、

話題を変えるのですね。

 

ウンチクが始まったら

「ところでお前さあ、香水変えた?」

「つうかなんで今日コンタクトなの?」



ただし

「壮大な長話は質問でスルー」

「リフレイン系長話は笑顔でスルー」

などはかなり高度な技です。

かえって相手の話を活気づかせ

火に油状態にしてしまうリスクも

あるので、わたしにはまだ無理

と感じました。




6 関連書など


『正しいブスのほめ方』

(トキオ・ナレッジ)

ほめてきた相手の内心を読む

逆引き辞書として使えます。




7 最後に

さまざまなスルー技を

ここぞという時に

スパっと決めるには、

まず基本形を頭に入れ、

次に実践を重ねなければなりません。

笑顔でサラッとスルーを決め込む

上級者になるのは簡単では

ないだろうなあ。

 

たとえ今は使えなくても

いろんなスルーの方法が

あるということだけでも

頭に入れておくと

人の会話や本心を理解する上で

役に立つと思います。

自分がスルーされた時にも

気づけますしね。